2015年09月15日

産後は目が疲れやすい?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


産後は目が疲れやすいから・・・
 “本は読まないほうがいい”  
 “テレビを見すぎてはいけない”   など
「目を使うようなことはあまりしない方がいいinu」 
と昔からよく言われます。

実際に、目のかすみなど目の疲れを自覚する方もみえますが、
自覚症状がない場合には、目が疲れやすいということが
今ひとつピンとこない方もみえるかもしれません。

では、産後に目が疲れやすいというのはどんな理由からでしょうか?

それは・・・
出産に伴う出血のため、貧血になりがちな産後は
目の周辺の毛細血管まで十分に血液がいかなくなるため。

産後は交感神経の作用が通常よりも強くなり、瞳孔が大きくなったり、
近くのものにピントが合わせにくくなったりするため。

出産による体力の消耗、夜間授乳による睡眠不足などで
身体が疲れていると目も疲れやすくなるため。

などと言われます。

目の疲れから頭痛や肩こりといった症状が出ることもあります。

ネット社会の現代では、スマホやパソコンなども
目の疲れの原因になりやすいもの。

自覚症状がなくても
産後1ヶ月くらいは本やテレビ、スマホなどは控えめにし、
意識して時々目を閉じて休憩するなど、
休息に心がけましょう。

産後は、赤ちゃんのお世話と自分の体力回復を優先しましょうねflower01


同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)
 いい風呂の日 (2024-11-26 14:49)

Posted by しんしろ助産所 at 16:47│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。