2016年11月02日

空腹になるとお腹が鳴る理由

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


「グゥ~」 「ゴゴゴ~」 「キュルルルル~」

空腹時にお腹が鳴ってしまうことってよくありますねicon10
まして、それが授業中や会議中など静かな場面だと
恥ずかしい思いをしたりして・・・。

空腹になると、なぜお腹が鳴るのでしょうか?

人の体は、胃の中がほぼ空っぽになると
周期的に胃の収縮運動が始まり、
消化しきれなかった食べ物のカスや水分を
十二指腸、小腸へと送ります。
この時、胃の中にある空気も動かされ、振動するため
それが「グゥ~」という音になるのだそう。

これは、胃の中を空っぽにして次の食事を入れる準備であり、
音が鳴っているということは、胃をきれいにするための
掃除が行われているということ。健康の証でもあります。

むしろ音が鳴らない食生活のほうが要注意!
間食ばかりでいつも胃が満たされていては
生活習慣病のリスクも高まってしまいます。

健康的にお腹の音を減らすには、
まずは3食きちんと摂ること。

朝は簡単にパンだけで済ますという人は
炭水化物は消化吸収が早いので
早く空腹状態になりお腹も鳴りやすくなります。
たんぱく質、脂質なども組み合わせて
腹持ちのよい食事を心がけましょう。

空腹を感じた時の早食いや炭酸飲料は空気を取り込み
やすく、音が鳴りやすくなります。
そんな時には、ちょっとした間食は効果的。
飴やチョコレートで血糖値を上げると
空腹感をおさえることができます。


お腹が鳴ることは誰にでもある生理現象。
案外まわりは気にしていないことも多いものです。
あまり気にしすぎないようにしましょうねflower01


同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 16:38│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。