2013年09月09日
親ごころ
こんにちは しんしろ助産所です
東京オリンピック、決定しましたね!
7年後に日本で 熱い戦いが繰り広げられるかと思うと
ワクワクします
開催決定の街頭インタビューを
テレビで見ていて思ったのは
「子どもに生でオリンピックを見せてやりたい!」
という親が多かったこと。
一生に何度もない体験をさせてやりたいと願う親心に
心が温かくなりました
今年の夏、職場に子どもを連れて行き、
自分の働く姿を見せたり お年寄りと一緒に過ごさせてもらった
という話も聞きました。
親の働いている姿や職場を子どもに見せることも
子どもには貴重な体験です。
きっと ずっとお母さんの働いている姿を覚えていてくれるね
たまたま助産所に来てくれた方に
「お久しぶりです。去年、助産所の前で
金星の太陽面通過を みんなで一緒に見ましたよね
」
と、声をかけていただきました。
「あ~そうそう、心の目で見たよね」 なんて話をしながら
(小さな子どもは覚えていないかもしれないけれど、
親が楽しそうに話す思い出は
きっと子どもの心に 楽しかった記憶として 刷り込まれていくんだろうな)
と思ったりしました。
大人にとっての日常も
子どもにとっては はじめての大冒険かもしれない。
経験は一生の宝物。
毎日を大切に過ごさせてあげたいな・・・
と反省をこめて 考えた日でした。
今日のおきゃくさま

お母さん同士がお友達の
2カ月のAくんと 1カ月のHくん
子どもの写真ってむずかしくて
なかなか うまく撮れないのですが
「はい、撮るよ~
」 の掛け声に
一発カメラ目線で応えてくれました!
二人の息もピッタリです!

東京オリンピック、決定しましたね!
7年後に日本で 熱い戦いが繰り広げられるかと思うと
ワクワクします

開催決定の街頭インタビューを
テレビで見ていて思ったのは
「子どもに生でオリンピックを見せてやりたい!」
という親が多かったこと。
一生に何度もない体験をさせてやりたいと願う親心に
心が温かくなりました

今年の夏、職場に子どもを連れて行き、
自分の働く姿を見せたり お年寄りと一緒に過ごさせてもらった
という話も聞きました。
親の働いている姿や職場を子どもに見せることも
子どもには貴重な体験です。
きっと ずっとお母さんの働いている姿を覚えていてくれるね

たまたま助産所に来てくれた方に
「お久しぶりです。去年、助産所の前で
金星の太陽面通過を みんなで一緒に見ましたよね

と、声をかけていただきました。
「あ~そうそう、心の目で見たよね」 なんて話をしながら
(小さな子どもは覚えていないかもしれないけれど、
親が楽しそうに話す思い出は
きっと子どもの心に 楽しかった記憶として 刷り込まれていくんだろうな)
と思ったりしました。
大人にとっての日常も
子どもにとっては はじめての大冒険かもしれない。
経験は一生の宝物。
毎日を大切に過ごさせてあげたいな・・・
と反省をこめて 考えた日でした。


お母さん同士がお友達の
2カ月のAくんと 1カ月のHくん

子どもの写真ってむずかしくて
なかなか うまく撮れないのですが
「はい、撮るよ~

一発カメラ目線で応えてくれました!
二人の息もピッタリです!