2014年11月14日

副乳

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


副乳ってご存知ですか?

通常、私たち人間のおっぱいは、2つ(左右1対)ありますが、
わきの下やおっぱいの下などに、乳頭や乳腺組織が存在することがあり、
それを副乳iconといいます。 
副乳は生まれつきのものであり、哺乳類としての名残といわれています。


副乳に気づくのは、妊娠や出産がきっかけの方がほとんどですが
稀に生理前に副乳腺がはれてきて気づく方も見えます。
女性ホルモンの影響を受けやすく、月経周期に伴って変化をするためです。
普段わきの下やおっぱいの下の方にほくろがあると思っていたら、実際は
副乳の乳首だったなんてことも・・・
出産すると、正常な乳腺と同じようにおっぱいをつくろうとするため、はって痛みがあったり、
副乳からおっぱいが出てくることがあります。


出産後、突然わきの下が腫れてビックリされるママさんもみえますが
副乳に気づいたら、まずは冷やすことがポイントicon
保冷剤や冷却シートなどで、腫れている部分を冷やしましょう。
通常おっぱいの出が良くなると、自然に副乳の痛みや張りもおさまってきます。


ただし、月経や出産などに関係なくわきの下がしこったり、大きくなるようなときは
早めに病院に相談しましょう。

  


Posted by しんしろ助産所 at 15:34Comments(0)おっぱい