2016年09月15日
乳和食って?
こんにちは しんしろ助産所です
いつのまにか秋の気配も濃厚
夕方6時すぎにはもう暗くって日も短くなってきました。
少し前までは、冷たいものや、さっぱりしたものが食べたかったのに、
この頃は、こくがあったり、暖かいものが美味しく感じます。
ただ減塩には注意したいもの。
和食に牛乳やヨーグルトなどの乳製品を取り入れると
うまみやコクがプラスされて手軽に美味しく減塩ができるそう。
成長期に必要な、タンパク質やカルシウムが一緒にとれるのも
嬉しいポイントです。
濃縮タイプの麺つゆを薄めるのに、水の代わりに多めの牛乳
で薄めたり、味噌汁に入れる味噌を半分にしてプレーンヨーグルト
をいれるなど調理の手間もかからず、仕上がりもまろやか
吹きこぼれや焦げ付きやすいのが難点ですが、
調理中は鍋の蓋をするのをやめたり、焦げ付きにくい
フッ素樹脂加工の鍋を使うと上手くいきます。
“牛乳は太る”という人もいますが、“牛乳や乳製品を多くとる人の方が
肥満やメタボシンドロームになりにくい”という報告もあります。
美味しく、手軽に減塩のできる乳和食を、普段の食事に
取り入れてみませんか (^O^)/