2016年10月26日

授乳すると急にからだが熱くなるのはなぜ?

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


授乳し始めた途端、体がカーッと熱くなるのを
感じたことがあるママは多いのではないでしょうか?

おっぱいを飲むあかちゃんも頭に汗をかいて
暑~い夏にはお互いに汗ぐっしょりicon10
この頃のような肌寒い季節でも
授乳中だけは熱いと感じる方も少なくありません。

「なぜ授乳をすると急に体が熱くなるの?」
「赤ちゃんは何でこんなに頭に汗をかくの?」

疑問に思い、ちょっと調べてみました。


授乳中にママの体が熱くなるのは
授乳時に分泌されるオキシトシンの作用によるようです。

オキシトシンは、
あかちゃんがおっぱいを吸う刺激で分泌され、
乳房内に作られた母乳を外に押し出し、
あかちゃんが母乳を飲む手助けをする働きをします。

そして、このオキシトシンには
末梢の血管を広げ、血流を増加させる作用もあります。
そのため、おっぱいを吸う刺激でオキシトシンが分泌されると
全身の血流がよくなり、体がカーッと熱くなる・・・
というわけです。

一方、赤ちゃんが頭に汗をかきやすいのは
おっぱいを吸うときにあごや舌、顔の筋肉を動かすことで
頭や脳への血流が良くなるため。

体温調節の未熟なあかちゃんは
汗をかくことで熱を下げようとするため
血流がよくなり、皮膚温の上がった頭に
たくさん汗をかくというわけです。

なるほど、そういうことだったのかiconと納得。
私も 熱い熱いicon10と言いながら
授乳していた当時を懐かしく思い出ました。
  


Posted by しんしろ助産所 at 13:45Comments(0)おっぱい