2018年09月11日

寝冷え注意報

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


この頃は、少し暑さが和らいできたかと思えば
残暑厳しい暑い日やジメジメと蒸し暑い日もあり、
また、朝晩は日毎に涼しくなってきて、
一日の気温が不安定な季節ですね。

夏から秋にかけてのこの時期は
体調を崩すことが多くなってきます。

その原因のほとんどは「寝冷え」

夏の暑さから秋の涼しさに
まだ体が慣れていないため
本格的に寒くなる冬より今の時期の方が
「冷え」の影響を受けやすいのだそう。

特に、汗っかきで寝相の悪い子どもは
大人よりも寝冷えしやすくなります。

寝冷えを予防するためには
就寝中、明け方に体を冷やさないよう
気をつけたいことがいくつかあります。

★エアコンや扇風機をつけっぱなしにしない
★寝る直前のお風呂は控える
  寝汗により逆に冷えてしまうことが多いため、
  寝る1時間前にはすませましょう。
★窓を開けたまま寝ない
★窓際に寝ない、もしくは厚手のカーテンをする
★かけ布団を足元においておく
  朝方寒くなったらすぐかけられるように
  準備しておきましょう。
★腹巻などで冷えやすいお腹を守る

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋icon
寝冷えを防いで元気に迎えたいですねflower01

  


Posted by しんしろ助産所 at 14:43Comments(0)健康