2018年09月06日
赤ちゃんの舌が白い!
こんにちは しんしろ助産所です
生まれたばかりの赤ちゃんの舌はピンク色だったのに
生後しばらくして、白くなっていることに気づく方も
多いのではないでしょうか。
「何かの病気?」
「このままにしておいていいの?」
と心配になってしまう方もみえます。
赤ちゃんの舌が白くなることは
決して珍しいことではありません。
ほとんどの場合は、母乳やミルクです。
舌の表面には細かい凹凸があるので
大人でも牛乳や着色料を含んだものを口にした後、
その色が付着することがありますね。
赤ちゃんは母乳やミルクを数時間毎に飲むため
その成分が残りやすく白くなります。
自然と唾液で洗い流されるので
徐々に解消するようなら、
何もせずそのままでも構いません。
唾液の量や授乳間隔などによっては
母乳やミルクが溜まりやすい赤ちゃんもいます。
蓄積して白く厚みを増したり、
時には、服の繊維のようなごみも絡んでいることも・・・
気になるようなら、湿らせたガーゼや綿棒で
拭き取ってあげるといいですね。
すぐにはとれにくいこともありますが
強くこすり過ぎないようにしましょう
母乳やミルク以外に
赤ちゃんの舌が白くなる原因には
「鷲口瘡(がこうそう)」があります。
カンジダという真菌が原因で
舌や頬の粘膜まで白くなることもあります。
こちらは、ガーゼや綿棒で拭いても取れません。
母乳やミルクの飲みが少なくなることもあるので
一度、医療機関
で診てもらうと安心ですね。

生まれたばかりの赤ちゃんの舌はピンク色だったのに
生後しばらくして、白くなっていることに気づく方も
多いのではないでしょうか。
「何かの病気?」
「このままにしておいていいの?」
と心配になってしまう方もみえます。
赤ちゃんの舌が白くなることは
決して珍しいことではありません。
ほとんどの場合は、母乳やミルクです。
舌の表面には細かい凹凸があるので
大人でも牛乳や着色料を含んだものを口にした後、
その色が付着することがありますね。
赤ちゃんは母乳やミルクを数時間毎に飲むため
その成分が残りやすく白くなります。
自然と唾液で洗い流されるので
徐々に解消するようなら、
何もせずそのままでも構いません。
唾液の量や授乳間隔などによっては
母乳やミルクが溜まりやすい赤ちゃんもいます。
蓄積して白く厚みを増したり、
時には、服の繊維のようなごみも絡んでいることも・・・

気になるようなら、湿らせたガーゼや綿棒で
拭き取ってあげるといいですね。
すぐにはとれにくいこともありますが
強くこすり過ぎないようにしましょう

母乳やミルク以外に
赤ちゃんの舌が白くなる原因には
「鷲口瘡(がこうそう)」があります。
カンジダという真菌が原因で
舌や頬の粘膜まで白くなることもあります。
こちらは、ガーゼや綿棒で拭いても取れません。
母乳やミルクの飲みが少なくなることもあるので
一度、医療機関
