2018年12月21日

もうすぐクリスマス♫

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


もうすぐクリスマスicon
サンタさんiconを楽しみに待っている子どもも多いでしょうね。

クリスマスイブの日に限って、なかなかiconないicon10
眠りが浅い、ちょっとの物音で目を覚ますお子さんもいます。
子どもたちが小さかった頃の目覚めた時の嬉しそうな姿や、
お友達と保育園でサンタ談義で盛りあがっていたのを思い出しました。


今日の新聞に載っていましたが、
 『子どもは神秘的なものが大好きで、6歳ごろまでは多くの子が
  サンタの存在を信じているheart』 とのこと。
サンタは実際には見ることはできないため、
子どもは聞いた話などの情報を組み合わせ、イメージを作り上げ、
そうした作業を通じて想像力や認知的なスキルを磨いているそうです。

8歳を過ぎた頃からサンタの存在を信じない子が多くなるそうですが、
それは論理性や客観性、批判精神など、生きる上で欠かせない力が
芽生えたことの証しだそうicon
また、サンタを信じることで、他人が自分を愛してくれるという、
社会の善意を感じることができ、助け合いを覚えていくのだとか。

サンタさんiconが子どもに与える影響の大きさiconを改めて実感しました。


子どもたちに夢や喜びicon12、そして生きていく力キラキラ を与えてくれるサンタさん。
今年もみんなの所に来てくださいね。
待ってますface02


  


Posted by しんしろ助産所 at 16:46Comments(0)その他