2020年02月17日

夜間授乳と虫歯

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


「虫歯になるので、1歳を過ぎたら夜間の授乳をやめた方がいいですか」と
相談を受けました。


虫歯予防と夜間の授乳、悩ましい問題です。
ある先生は、
「確かに夜間の授乳は歯磨きまでできないので虫歯のリスクにはなりえるが
それを理由に夜間授乳をやめるというのは賛成できないicon」と
お話しされていました。


母乳栄養と虫歯の関係について研究された
多くの論文をまとめ検討されたものでは、
「生後12か月を超えて母乳育児を続けた場合、
12か月未満で終えた場合と比べ、虫歯のリスクが1.99倍kao」 だそう。
しかし、同じ文中に
「ただし生後12か月までの間に限ると、母乳育児期間が長かった場合は、
そうでなかった場合より、虫歯になるリスクは半分であるkao
との記述もあり、母乳が虫歯のリスクを下げている可能性が
あることもいわれています。
何が正しいのかわからなくなりますね。


母乳に含まれる乳糖をミュータンス菌(虫歯の原因とされる細菌)と
混合して調べた結果、乳糖だけでは虫歯の原因となる酸がほとんど産生されず、
乳糖が他の糖質と混ざる場合に酸が産生されたとの報告があります。
つまり、授乳そのものではなく、食べ物などの残りかすなどで
口内にいろいろな糖質が混じりあい虫歯につながるのでは…iconと言われています。


母乳育児には多くのメリットがあり、
・中耳炎や気道感染などの感染症にかかりにくくなる
・小児の肥満のリスクを下げる
など、母乳推進の根拠となっています。


以上のことをまとめると
・1歳過ぎてからの夜間の授乳は虫歯のリスクを高める可能性があるが
 それは不十分な口腔ケアで食べかすが残っていることが原因かもしれない
・母乳育児のメリットは多くあるので、できれば続けた方がいい
ということ

つまり虫歯対策として大切なのは夜間の授乳をやめることではなく、
口腔内のケアをしっかり行うことicon12です。
乳歯が生え始めたら、口腔ケアをしっかりし、
離乳食を与えた後はしっかり歯磨きしていきましょう。

夜間授乳と虫歯


同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
断乳・卒乳
乳首の痛み
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 授乳期に薬を飲むときは・・・ (2024-03-15 14:05)
 月齢による1回で飲む母乳の量は・・・ (2024-01-26 11:42)
 おっぱいを嫌がる赤ちゃん (2024-01-10 11:25)
 授乳間隔はどのようにあいてくるの? (2023-12-22 14:38)
 授乳期に結婚式へいくとき (2023-09-22 08:58)
 おっぱいトラブルで母乳育児がつらい時 (2023-09-15 11:57)

Posted by しんしろ助産所 at 14:58│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。