2022年01月24日

母乳足りてる??

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


赤ちゃんが生まれ、自宅に帰ってからママたちが直面する疑問icon
母乳やミルクは足りているの?という事が多いように思います。

出産病院に入院中は、母乳量を測定したり、あとはミルクを〇ml足すなど
指導も有ったと思います。
いざ家に帰ってもそのままの量でいいの? 母乳は出ていないのでは?
等、気になる事もたくさん。
今は入院も短期間で、入院中に母乳栄養を確立できるママは
少数だと思います。

特に初めての出産で乳首が硬かったり、切れたり、
赤ちゃんとのタイミングがうまく合わず、補足が必要な場合は
どのくらいミルクが必要なのか考えてしまいますよね。

まだ母乳が十分出てない時でも、毎回必ず母乳をあげてから
ミルクを補足するようにしてください。
出産後1カ月で混合でも、その後母乳量が増え、
完母になった方は結構いらっしゃいます。

「母乳を飲んだ直後から、赤ちゃんが泣くicon」と
母乳が足りていないのかと心配になりますが
必ずしもそうとは限りません。
おっぱいが大好きで離れがたくて泣いているのかも…
でも1回の授乳に30分以上かかったり、ぐずぐず言いつづけている、
口をパクパクさせているなどの場合は少しミルクを補足してみてもいいかもしれません。


毎日、頻回に授乳していれば、赤ちゃんの飲む量に合わせて母乳量も増加してきます。
赤ちゃんの体重が順調に増えていれば問題ありません。
不安な場合は、赤ちゃんの体重を測ったり、哺乳量をチェックしてみましょう。
ただ、計測する体重計がどこの家にもあるわけではありません。

しんしろ助産所は、随時、体重測定や哺乳量測定を行っています。

赤ちゃんの体重の増加状況や現在必要な哺乳量等を計算し、
その人に合わせて対応しています。

お気軽にご連絡くださいicon12

母乳足りてる??


同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
乳首の痛み
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 15:49│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。