2012年08月09日

産後の出血

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


お向かいの保育園から、子どもたちの元気な声がきこえます。
ちょうどプールの時間・・・icon
こんな日は、水の中が気持ちいいよねicon



助産所では、産後の出血について相談を受けることがあります。

産後は、悪露が約6週間程続きます。
個人差がありますが、出産直後は出血に近い赤色で、日が経つにつれて、悪露の色も褐色から
淡茶色、淡黄色へとかわり、量も減ってきます。

ただ、おっぱいをあげているとホルモンの影響で子宮が収縮し、時折赤い悪露が混じることもあります。
また、生理の再開も考えられます。
産後1か月すぎて、うすくなった悪露が、急に赤くなったら、生理かもしれません。

産後、生理が再開する時期は、個人差が大きく、予測がつきませんicon
母乳をあげていると、母乳分泌を促すホルモンが卵巣に働いて排卵をおこりにくくするため、
生理は再開しにくくなりますが、
『母乳をあげていれば、生理はこない』というのは、間違いiconです。


ある統計によると、
産後に生理が再開した時期で一番多かったのは、産後1~2か月でした。
この結果は、人工栄養の方も入っていると思われますが、
「えっ!face08」 と思われた方もみえるのではないでしょうか?


その他にびらんやポリープが原因で出血することもあります。
産後あまり日が経ってないうちに出血が続いたり、腹痛や発熱などの他の症状があったりする
場合には、早めに産婦人科を受診するようにしましょう。



  


Posted by しんしろ助産所 at 19:13Comments(0)お産