2014年05月16日
妊娠中の頭痛
こんにちは しんしろ助産所です
「妊娠してから頭痛がひどくて・・・」
と、頭痛に悩まされる妊婦さんは多く見えます。
妊娠中の頭痛には様々な原因があります。
妊娠初期には、妊娠によって増加するホルモンの影響や
つわりの症状として起こったり、
中期~後期には体型(重心)の変化による肩こりや体の疲れが
原因となることもあります。
貧血やストレスなどで起きることも・・・
頭が痛いと気分も憂鬱になってしまいますね
頭痛薬も妊娠していると控えたいという方もいます。
効果のほどは分かりませんが、
薬の服用以外に生活習慣の改善や対症療法により軽快することがあります。
頭痛の対処や予防には・・・
1.食事は少量ずつ・回数を多くする、十分な水分を摂るなど
つわりに対する対症療法を行う。
2.首の後ろやこめかみをマッサージしたり、温める血流をよくする。
3.良い姿勢を心がける。
4.ウォーキングやヨガなど、適度な運動をする。
5.骨盤ベルトなどを活用し、体の歪みを予防する。
6.十分な睡眠をとる。
7.ストレスを溜めない。
が効果的です。
やはり規則正しい生活が大切ですね。
そうこうしても改善しない場合には、かかりつけ医に相談しましょう。
痛みを我慢してストレスをためるのもよくありません。
10ヶ月のマタニティライフ、
辛さを少しでも軽減して充実したひとときを過ごせるといいですね