2014年05月22日
産後の尿もれ
こんにちは しんしろ助産所です
産後の心配事の一つに 「尿もれ」 があります。
くしゃみや咳などの拍子に、思いがけず漏れてしまう・・・
そんな経験をしたことのある人は 意外に多いのです。
分娩により、骨盤底が緩むことで 尿道のしまりが悪くなり、
尿漏れはおこりやすくなります。
「母性衛生」の調べでは、妊娠中のおよそ60%が尿もれを経験しており、
産後1か月の時点で 26%の方は治らないまま経過してしまうそうです。
初経産別でみると、非妊娠時の尿もれを経験した人は
初産:1.2%
1経産:21.6%
2経産:31%
3経産:50%
4経産:100%
と、赤ちゃんを出産するごとに尿もれのリスクが上がります。
出産回数が増えれば、ダメージを受ける機会が増え、
回復しないままに 次の出産を迎える・・・というのが理由です。
尿もれを改善するためには 体操が効果的です。
骨盤底筋を鍛えることで予防や改善が期待できます。
時間のある時はじっくりと、時間のない時は日常生活動作にとりいれるなど
日々おこなってみましょう。
詳しい体操はこちらを参考にしてください。