2015年12月11日

しんしろ助産所の出産対象者について

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


おかげさまで このところ口コミが広がり、
お産希望の方からの問い合わせが増えています。
ありがとうございますicon12

ただ、とても残念ですが
中にはお断りするケースも・・・

そこで、今日はしんしろ助産所の
出産受け入れ対象について
改めてお伝えしようと思います。


助産師が扱えるお産は 「正常分娩」 のみ!!

そのような訳で、出産対象者は
ローリスク妊婦に限られます。

ローリスクの判定には厚労省が作成した
妊娠初期リスク自己評価表を使っています。

この評価表で0から1点までの方が
ローリスクと判定され、助産所での出産対象者になります。

チェック項目は多岐にわたっています。
例えば極端に身長が低い場合は
狭骨盤や難産が予想されるため、マイナス1点。

喫煙は低体重児の出産や
常位胎盤早期剥離などのリスクが高くなるため
同じくマイナス1点。

治療中の慢性疾患のある方は
妊娠をきっかけに悪化する場合もあるため、
内容に応じてマイナス2点からマイナス5点。

内容により、医師との共同管理によりお受けできる場合も
ありますが、対象外となります。


加えて、出産には信頼関係も欠かせません。
早い方では妊娠37週に入ってすぐ出産を迎える方もみえます。
出産までの健診回数を考慮し、出産申し込みは
妊娠20週頃までで線引きしています。

里帰り出産を希望された方の中には、
リスク判定が0点だったのに、妊娠34週ということで
泣く泣くお断りしたケースもありますkao

もしも出産施設として 「しんしろ助産所」が候補に上るようなら
早めにご連絡いただけると幸いです。


お産はご本人やご家族の満足感も大切ですが、
それは母子の安全がベースにあってこそ。
産んでみないと何が起きるかわからないのが出産です。
安全、安心、満足感のある出産を迎えて頂くための
判定や受け入れのご理解をお願いします m(_ _)m

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:35Comments(0)お産