2016年11月28日

出産の季節による違い

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


「上の子は春生まれだったけど今度は冬だからどうかなあ・・・」

出産する季節によって
妊娠中の生活や子育てにおいて
良いこと、大変なこと、少しずつ違いがあります。
季節ごとの特徴をまとめてみました。


<春icon
・だんだんと温かくなる気候で母子ともに過ごしやすい
・つわりの時期が暑い時期と重なりつらい

<夏icon01
・臨月に真夏の暑さは辛い
・出産のための運動をするのに暑くて大変
・産後のシャワー浴や夜の授乳が寒くなくて良い
・沐浴時も寒くなくて良い
・赤ちゃんが軽装で楽
・あせもや虫さされなどの皮膚トラブルになりやすい

<秋icon
・暑さも和らぎ過ごしやすい気候
・日中と夜の温度差により体調を崩しやすい 
・赤ちゃんの服装の調節に悩む

<冬icon04
・夜の授乳、産後のシャワー浴など寒くて辛い
・沐浴時の湯冷めが心配
・風邪やインフルエンザにかかりやすい
・乾燥による皮膚トラブルがおきやすい
・出産時に道路の凍結や雪など天候が心配
・出歩けない時期は家にこもり、
 首がすわる頃には暖かくなって出かけやすい


どの季節にも良いこと、大変なことが
混在しており、一長一短ですね。


いつがいいと思っても
なかなか予定通りにはいかないものですが
どの季節になっても母子ともに元気に過ごせるように
準備や対応をしたいものですねflower01
  


Posted by しんしろ助産所 at 16:46Comments(0)お産