2017年10月19日

母乳パッド

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02



母乳育児をするママにとって母乳パッドは必須アイテムの一つheart
でも初産のママは準備した方がいいのかどうかわからないiconことも…

母乳パッドは下着や服までのおっぱいの染み出しを防ぐと同時に
下着による摩擦や乾燥から乳首を保護し、清潔に保つ役割もあります。

出産直後は母乳の分泌も少なく、パッドがいらない方もみえますが、
赤ちゃんがたくさん吸ってくれるようになると分泌量が増え、
気づいたらパジャマの胸元が濡れていたり、
下着に母乳が染み出ているなんてこともicon10
母乳パッドを使っていれば、衣類や下着を汚すことなく安心ですkao


母乳パッドには、紙製の使い捨てのものと繰り返し使える布製のものがあります。
メリット
 〈紙製〉
  ・使い捨てのため持ち運びが手軽
  ・外出時でも付け替えが簡単
  ・吸収量が多い
 〈布製〉
  ・洗って繰り返し使用できる
  ・ゴミが出ない
  ・肌に優しい

デメリット
 〈紙製〉
  ・メーカーによって素材が違う
  ・個々の肌質や状態で合わない場合がある
 〈布製〉
  ・洗濯が必要なの
  ・複数の予備がいる
                           があげられます。

同じものを長時間使用したままだと、吸収した母乳に雑菌が繁殖してしまうことがあるので、
清潔に保てるよう3~4時間毎に交換するようにしてください。

紙製・布製のパッドの特徴を理解し、自分に合ったものを選びましょうheart

  


Posted by しんしろ助産所 at 15:21Comments(0)おっぱい