2018年04月16日

産後のお腹

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


赤ちゃんが生まれ、大きいお腹がすっきり元通りになると思っていたのに、
なぜかポッコリ…face07
『まだもう一人入ってる??』と嘆いているママもみえるのではないでしょうか?

出産してお腹が出ていると感じるのは、
・子宮がおへそのあたりにある
  非妊時は鶏卵大で腹壁から触知できない子宮ですが、
  出産後は、おへその辺りで触ることができる大きさです。
  6週間~8週間かけて少しずつ小さくなります。
妊娠・出産により、骨盤や関節・靭帯などが緩んだため
  出産にむけて骨盤を広げるリラキシンというホルモンが
  大量に分泌されます。リラキシンは関節や靭帯も緩めるため、
  腹筋もゆるみおなかが出てしまう。
                       等が原因といわれます。

産後ある程度の期間が過ぎると、お腹もすっきりしてきますが、
出産後の骨盤が開いた状態のままだと、内臓も下がり、
余計な脂肪がついたり、腰痛や冷え等の症状が出ることもありますicon

お腹を引き締めるためには、
 ・出産直後から骨盤ベルトなどで骨盤を締め、正しい位置にキープする
 ・産じょく体操をする
 ・体調が落ち着いてくる産後2カ月ごろからはエクササイズやストレッチ
 ・栄養バランスのとれた食事
を行うのが効果的icon

しんしろ助産所では、産後2ヵ月~6ヵ月のママを対象に
水曜日の10時~1時間程度、産後ヨーガ教室を行なっています。
骨盤底筋の回復とともに、こころもリフレッシュしませんか?
詳細は、助産所までお問合せ下さい。
(TEL0536-32-1050)

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:31Comments(0)こそだて