2018年04月27日

赤ちゃんと絵本

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


「赤ちゃんに絵本を見せてわかるのかなぁicon
そんな声を時折聞くことがあります。

0才で絵本を見て、どのくらい理解できているんだろうと
感じてしまうのは普通のこと。
でもメリットはたくさんあるんですicon


・成長をサポートし、豊かな心を育む
  字が読めなくても目から入る刺激は脳に良い刺激となる。
  ただし、0才の赤ちゃんの視力はまだ0.1~0.2程度なので
  絵の縁取りがはっきりした、色もわかりやすいイラストが最適。

・読み聞かせることで情緒的発達、想像力、言語能力を刺激する
  親の話す声は、精神状態を落ち着かせる最高のツール。
  親子で共有の時間をもつことで、心が満たされ情緒が安定する。
  入ってくる情報から五感が刺激される。

・親にも良い影響
  絵本は大人にとっても癒し効果がある。
  まだ話すことのできない赤ちゃんとのコミュニケーションが取れる。
  親子のスキンシップもはかることができる。


親子で絵本を見ながら、
心落ち着くリラックスした時間を過ごしましょうheart


  


Posted by しんしろ助産所 at 15:56Comments(0)こそだて