2018年10月22日

授乳中のおっぱいのかゆみ

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


授乳中のママの悩みで
意外と多いのが “おっぱいのかゆみ”

かゆみって何とも不快な症状ですね。
さらに皮膚トラブルまで起こしたら・・・kao

授乳中のおっぱいのかゆみの原因は
乾燥・かぶれ・母乳が作られる影響によるもの
などが考えられます。

<乾燥の原因と対処>
授乳中のママは水分が不足しがち。
また、産後は女性ホルモンが急激に減ることや
睡眠不足・疲労・ストレスなども重なって
肌が乾燥しやすくなります。
授乳時に消毒綿を使用している場合も
乾燥を誘引してしまいます。

こまめに水分補給をする
水分の多い献立を意識する
保湿剤(ワセリン、馬油、ラノリン油など)を塗る
身体を休める
加湿器などで部屋の湿度を保つ
授乳時に消毒綿は使用せず、
  汚れている時はガーゼで拭く
肌への刺激が少ない下着・肌着を選ぶ

<かぶれの原因と対処>
母乳パッドや赤ちゃんの唾液による
蒸れやかぶれが原因となることも多いものです。

パッドはこまめに取り替える
ハンカチやガーゼなどで代用する
授乳後、お湯で湿らせたガーゼなどで
  おっぱいを拭く。保湿も忘れずに!

<母乳が作られる影響と対処>
産後早期、母乳が作られ始めると
日に日におっぱいが張ってきます。
血液が充満し、皮膚が伸びて
おっぱいに妊娠線ができることも・・・
こういったおっぱいの変化が
かゆみの原因であることもあります。

気持ちよい程度に冷やす


かゆみがひどく、赤みや湿疹がある場合は
感染を起こしていることもあります。
なかなか治らない時は我慢せず
医療機関で診てもらいましょう。
  


Posted by しんしろ助産所 at 15:31Comments(0)おっぱい