2021年01月04日
あけましておめでとうございます
こんにちは しんしろ助産所です
あけましておめでとうございます
しんしろ助産所は今日から仕事始めです。
今年もよろしくお願いします。
昨年は新型コロナウイルスにより
世界中が振り回された1年となりましたね。
先の見通せない状況のためか出生数も下がり、
2020年は過去最少だった昨年の
86万5239人をさらに下回りそうとのこと。
少子化がさらに加速しそうです。
早くコロナが収束して
安心して出産・子育てのできる世の中になりますように。
さてみなさん、年末年始はどう過ごされましたか?
わが家では 毎年恒例の魚市場での買い物も
実家での新年会も中止になりました。
大きなイベントはありませんでしたが
娘たちとお節料理やお料理をしたり
大晦日のオンラインコンサートで感極まったり
今流行りの漫画の似顔絵大会で盛り上がったりと
何となく充実しておりました。
着なくなった服を片付けられたのも
充実したことの一つ。
思い入れがあってなかなか捨てられない
服の処分に悩んでいましたが、
必要な料金を払えば 発展途上国の方に
雇用と服とワクチン寄付ができるというシステムを知り
タンスも気持ちもすっきりしました。
今年の干支は「辛丑(かのとうし)」。
「辛」は「草木が枯れ、新しくなろうとしている状態」
「丑」は「種から芽が出ようとする状態」
つまり、「痛みを伴いつつも明るい未来が見えてくる」
という年らしいです。
正直どんな年になるかはわかりませんが
牛を見習って、努力を惜しまずコツコツと
前向きに過ごしたいですね

あけましておめでとうございます

しんしろ助産所は今日から仕事始めです。
今年もよろしくお願いします。
昨年は新型コロナウイルスにより
世界中が振り回された1年となりましたね。
先の見通せない状況のためか出生数も下がり、
2020年は過去最少だった昨年の
86万5239人をさらに下回りそうとのこと。
少子化がさらに加速しそうです。
早くコロナが収束して
安心して出産・子育てのできる世の中になりますように。
さてみなさん、年末年始はどう過ごされましたか?
わが家では 毎年恒例の魚市場での買い物も
実家での新年会も中止になりました。
大きなイベントはありませんでしたが
娘たちとお節料理やお料理をしたり
大晦日のオンラインコンサートで感極まったり
今流行りの漫画の似顔絵大会で盛り上がったりと
何となく充実しておりました。
着なくなった服を片付けられたのも
充実したことの一つ。
思い入れがあってなかなか捨てられない
服の処分に悩んでいましたが、
必要な料金を払えば 発展途上国の方に
雇用と服とワクチン寄付ができるというシステムを知り
タンスも気持ちもすっきりしました。
今年の干支は「辛丑(かのとうし)」。
「辛」は「草木が枯れ、新しくなろうとしている状態」
「丑」は「種から芽が出ようとする状態」
つまり、「痛みを伴いつつも明るい未来が見えてくる」
という年らしいです。
正直どんな年になるかはわかりませんが
牛を見習って、努力を惜しまずコツコツと
前向きに過ごしたいですね
