2020年01月28日

女の子はおませ?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


男の子と女の子を比べると
子育て中のママの多くは
「女の子の方がおませ」と言います。

たしかに男の子と女の子では、
脳の性質が違うため、
何かしら違いがあるのかもしれません。


昔、「話を聞かない男、地図が読めない女」
という男女の脳の違いを書いた本が大流行しました。

男性脳は一般的に小脳の活動が優れていて
空間認識能力、集中力が高い理系脳。

片や女性脳の得意分野はコミュニケーション。
言語能力に優れ、文系教科が得意なことが多く、
2つ以上の物事を考える能力が優れているそうです。


また、1歳頃から相手の気持ちを察する能力が
育ち始めるといわれていますが
特に女の子は、気持ちを汲み取ることに
優れている子が多いようです。

大人のマネをしておままごとをしたり
人形の世話をしている様子をみていると、
たしかに女の子はおませだと感じますね。


ただしこれはあくまでも一般論であり
男の子=男性脳、女の子=女性脳とも限りません。
男女差だけで片付けず、
個性に応じた子育てをしていきたいですねflower01




同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)
 タミータイム (2024-09-20 13:59)

Posted by しんしろ助産所 at 15:08│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。