2021年02月18日

夜間断乳

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02



いつの頃からか耳にするようになった
夜間断乳という考え方。
助産所でも時々お母さん達から
「夜間断乳しました」
と聞いたり、
「どうやってやるの?」
「やった方がいいの?」
と聞かれることがあります。


夜間断乳は文字通り、
日中の授乳はいつも通りに行い、
夜間の授乳をやめる方法です。


主に、夜間授乳がお母さんにとって
疲労やストレスの原因になっている場合や
本格的な断乳に向けた前段階として
行う方が多いのですが、必ずしも
やらなければいけないことではありません。


夜間に子どもが目を覚ますのは
月齢が進んでくるとお腹がすくというより
眠りが浅くなったときにお母さんを求めるため。
おっぱいを吸って安心すると
また、眠りにつきます。


夜間断乳をするためには、
そうやって夜に目が覚めても授乳をしないこと。
抱っこや背中をトントンしてあやす、
お茶を飲ませる・・・など
授乳以外の方法で対応します。
子どもがギャン泣きをして
お互い眠れないこともあり、
もう授乳してしまおうかと思ったicon
というママの声を聞くこともあります。


本格的な断乳の場合も夜間断乳の場合も
個人差はありますが
多くの子が最初の数日は泣いても
徐々に長く寝るようになってきます。
ただ、なかには相変わらず
何度も目を覚ますという子も・・・


本格的な断乳と比べて
日中は授乳をして夜間だけしない夜間断乳は
子どもが混乱してしまわないかな?
夜間断乳の方が難しいのかな?
とも思いましたが
それも個人差があるようです。


子どもの様子やお母さんの体調、
家庭の事情などに合わせて
ベストだと思う方法を選びたいですね。


悩んだり困ったときは
一人で考え込まずぜひご相談くださいflower01



同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 14:40│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。