2022年08月12日
哺乳ストライキ?卒乳?
こんにちは しんしろ助産所です
「急におっぱいやミルクを飲まなくなってしまって・・・
」
それまで飲んでいた母乳やミルクを
突然飲まなくなったら
「どうしたのー?」
とママは困惑してしまいますね。
こうした状況は
どの月齢でも起こり得ることがありますが
月齢が小さく、まだ栄養の大部分を
母乳やミルクから摂っている場合は
哺乳ストライキである可能性が高いです。
1歳前後になり、ある程度の栄養が
離乳食からとれるようになっている場合は
哺乳ストライキと卒乳、どちらの可能性もあります。
一時的な哺乳ストライキなのか・・・
このまま卒乳してしまうのか・・・
急にミルクや母乳を飲まなくなる
といっても状況はさまざま。
・きっかけや原因があるのか
・母子の体調や環境の変化の有無
・月齢
体重測定や授乳・育児に関する相談は
居住地や初経産別、助産所での
出産利用の有無などにかかわらず、
どなたでもご利用できます。
一人で悩まず、ご相談くださいね

「急におっぱいやミルクを飲まなくなってしまって・・・

それまで飲んでいた母乳やミルクを
突然飲まなくなったら
「どうしたのー?」
とママは困惑してしまいますね。
こうした状況は
どの月齢でも起こり得ることがありますが
月齢が小さく、まだ栄養の大部分を
母乳やミルクから摂っている場合は
哺乳ストライキである可能性が高いです。
1歳前後になり、ある程度の栄養が
離乳食からとれるようになっている場合は
哺乳ストライキと卒乳、どちらの可能性もあります。
一時的な哺乳ストライキなのか・・・
このまま卒乳してしまうのか・・・
急にミルクや母乳を飲まなくなる
といっても状況はさまざま。
・きっかけや原因があるのか
・母子の体調や環境の変化の有無
・月齢
・離乳食の進み具合
・授乳状況
・全く拒否か、少しでも飲める時があるのか
・母乳やミルク以外の水分はとれるのか
・ママの思い
など
・授乳状況
・全く拒否か、少しでも飲める時があるのか
・母乳やミルク以外の水分はとれるのか
・ママの思い
など
経過を見ないとわからないこともありますが、
これらの状況を踏まえて判断し、
母子にとって良い方法を考えていきます。
母乳やミルクの飲みが減った分、
これらの状況を踏まえて判断し、
母子にとって良い方法を考えていきます。
母乳やミルクの飲みが減った分、
体重の増え具合も確認したいですね。
体重測定や授乳・育児に関する相談は
居住地や初経産別、助産所での
出産利用の有無などにかかわらず、
どなたでもご利用できます。
一人で悩まず、ご相談くださいね

Posted by しんしろ助産所 at 16:41│Comments(0)
│おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。