2012年10月30日

母乳育児支援セミナーに行ってきました♪

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


この週末を利用して、東京で行われた母乳育児支援セミナーに行ってきました。

日本では妊娠中の女性のほとんどが母乳育児を希望していても、生後1,2か月時に
母乳だけで児を育てている母親は半分に満たないのが現状だそうですface08

WHO/ユニセフの提唱する赤ちゃんにやさしい病院の条件でもある
母乳育児成功のための10か条を 一つ一つ学習し、母乳哺育を進めていくための
アップデートができたような気がしています。

言うまでもないことですが、
母乳には、赤ちゃんに必要な全ての栄養素が含まれ、成長に必要な栄養だけでなく、
様々な病気やアレルギーから赤ちゃんを守る免疫物質も含まれています。
また、授乳時にお母さんと触れ合うことで、赤ちゃんの精神的な発達にも大切な影響を
与えているとも言われています。

一方で、少子化が進み、母乳育児を真近で見る機会のほとんどない現代は、母乳で
育てることは一見自然なようで、実は難しいことなのかも知れません。
初めて母乳育児をする方ばかりでなく、以前、母乳育児がうまくいかなかったために
早々に母乳育児をあきらめてしまった方もいるでしょう。

適切な母乳育児の方法をお伝えし、母乳育児が楽しくなるようにできることが
まだまだ一杯あることに気づいて帰ってきました。

インターネットでは母乳育児の抱き方やラッチオン(赤ちゃんが乳頭を捉え、吸い付くこと)
の動画も見ることができますよface01

























同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 18:57│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。