2013年07月23日
第2回 『おっぱい教室』を開催しました♪
こんにちは しんしろ助産所です
今日は大暑
助産所内の温度計も8時30分の時点で、早くも29.3℃を表示
昨日も暑い一日でしたが、今日も・・・
そんな暑い日ではありましたが
第2回おっぱい教室 “ おっぱい育児の実践編 ” を行いました。
生まれた赤ちゃんと同じ大きさで、体重3kgの赤ちゃん人形をモデルに、
哺乳時の赤ちゃんの抱き方やおっぱいの含ませ方、
早期授乳のメリット等を説明しました。
おかあさんと一緒に参加してくれた、お子さんたちも
とても楽しそうに赤ちゃん人形を抱っこしたり、ハグハグしたり
予定していた2時間はあっという間
後で、お一人ずつ相談にもおこたえすることができました。
お会いするのは今日が2回目ですが、親しくお話しすることができました。
今度は もっと がんばりたい
うれしい感想もいただくことができました。
お子さんたちは、終了後に児童館で遊ぶのも楽しみの一つのよう
またきてね
おっぱい教室は今年度まだ3回行う予定です。
是非 ご家族そろって お越しください。




今日は大暑

助産所内の温度計も8時30分の時点で、早くも29.3℃を表示

昨日も暑い一日でしたが、今日も・・・
そんな暑い日ではありましたが
第2回おっぱい教室 “ おっぱい育児の実践編 ” を行いました。
生まれた赤ちゃんと同じ大きさで、体重3kgの赤ちゃん人形をモデルに、
哺乳時の赤ちゃんの抱き方やおっぱいの含ませ方、
早期授乳のメリット等を説明しました。
おかあさんと一緒に参加してくれた、お子さんたちも
とても楽しそうに赤ちゃん人形を抱っこしたり、ハグハグしたり
予定していた2時間はあっという間

後で、お一人ずつ相談にもおこたえすることができました。
お会いするのは今日が2回目ですが、親しくお話しすることができました。
今度は もっと がんばりたい

うれしい感想もいただくことができました。
お子さんたちは、終了後に児童館で遊ぶのも楽しみの一つのよう
またきてね

おっぱい教室は今年度まだ3回行う予定です。
是非 ご家族そろって お越しください。
Posted by しんしろ助産所 at 16:53│Comments(0)
│おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。