2014年03月25日

歯が生えだす頃の授乳トラブル

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


歯が生え始める頃、
 “噛まれてはいないのだけど、授乳中乳首が痛いicon” 
と悩むおかあさんは多いのではないでしょうか。

これは、噛んでいるのわけではないけれど
前歯が当たって痛みを感じていると思われます。

子どもがおっぱいを飲む時は、乳首を舌と上あごを使って飲みます。
この時、下の歯は舌でカバーされるのですが、
上の歯は直接乳首に当たってしまうことがあります。

授乳が終わると、乳首の根元にしっかり歯の跡がついているicon10
他にも、傷になっていることも・・・icon11
痛みを伴うので、噛まれるのと同じように授乳が辛くなってしまいますね。


私自身、第3子にして初めて、この “上の歯が当たって痛いkao” 
という経験をしました。
その時は、しっかり歯の跡が残るくらいでしたが、我慢できないほど
ではなく、授乳の度に痛むわけでもありませんでした。
(漠然と感じたのは、子どもの飲み方で
 歯が当たる時とそうでない時があるのかなぁ・・・ということ)


それでも、この鈍い痛みがいつまで続くかと思うと “断乳” の2文字も
頭をよぎりました。

上の歯が4本くらい生えてくると圧が分散されて
痛みがなくなることもあるようですが
私の場合、歯の本数に関係なくいつの間にか良くなっていましたkao


気をつけたいのは、いつも同じ飲ませ方をしないということ。
同じ方向ばかりでのませていると、どうしても乳首に歯があたり傷つきやすくなります。
そうならないように、おっぱいを飲ませる向きや方法をかえましょう。

痛みの程度や症状がどれくらい続くのかは、個人差があります。
困ったときは一人で抱え込まず、最寄りの母乳育児支援施設へ相談しましょう。



wakaba今日のおきゃくさまwakaba

歯が生えだす頃の授乳トラブル 

 

 先日、1歳の誕生日を迎えたAちゃんと
 お兄ちゃんのHくん。

 
 今日は真ん中のお兄ちゃんがいなくて
 ちょっぴり残念face03

 春休みになったら いっぱい遊んでねheart
  



同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 17:40│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。