2014年07月07日

授乳とアルコール

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


『赤ちゃんに母乳をあげているけど、アルコールは飲まない方がいいですよねicon10
とママから聞かれることがあります。

母乳は血液からつくられます。
授乳中のママがお酒を飲むと、血液中のアルコール濃度が高くなり、その時つくられる
母乳は必然的にアルコール濃度の高い母乳になります。
消化機能が成人に比べ未熟な赤ちゃんは、アルコールの処理に時間がかかることが
あるので、飲酒後の授乳は避けた方がいいといわれています。

毎日赤ちゃんの育児に大変で、自分の時間も満足に取れないママは、

『ちょっとお酒を飲んで気分転換したい~』とか、
『妊娠中も我慢したのに、産後まで我慢なんて・・・icon』と思う方も
いらっしゃるかもしれません。

アメリカの小児学会では、
『アルコールによる悪影響はあるが、母乳をあげてはいけないということにならない』
といっています。
また、ごく少量のワインやビールは、ストレスのある母親をリラックスさせ、
射乳反射を刺激する可能性があるともいわれます。
ただし、多量に摂取するのは逆効果icon09

50kgのママなら、350mlの缶ビールまたはワイングラス1杯程度なら許容範囲です。
飲酒後、30分~90分で母乳中のアルコールは頂点に達するため、
その時間の授乳は避ける、また赤ちゃんが長く寝る時間帯(夜など)の前に授乳をして
それから飲酒するなどの工夫をするのがベストです。
ただし、赤ちゃんの顔が赤くなったり、よく寝るなどのふだんと違う様子がある場合は、
その後の飲酒は控えましょう。

7月、8月は夏季休暇やお盆などで、お酒が出る機会も増えます。
ママ、気をつけてねheart


同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 14:47│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。