2014年08月25日

母乳育児を応援しています

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02

厚労省のアンケートでは
「妊婦さんの96%が母乳で育てたい」 と思っているそうです。
でも、生後3カ月の時点で 完全母乳で育てているお母さんは4割。
これをみると 「母乳育児」 はなんだかハードルが高いように感じてしまいますね。


最近、雑誌の記事に
「『母乳育児』 を検索してみると、上位に出てくるのは
 『食事』 『ダメなもの』 『出ない』 『痛い』 『ストレス』 などです。」
という一文を見つけました。

また、「 『子ども第一、自分のことは我慢!』 
      『母親がつらいのは当たり前』 
      と‶修行モード”に入ってしまいがち」 とも・・・。

実際、助産所でも退院後のおかあさんから
「毎日おっぱいのことばかり考えてました。」
という言葉を聞くことがあります。

やはり 母乳育児は 「大変なもの」 というイメージが強いのですね。

おっぱいが確立するには1~2ヵ月を要します。
そう考えると退院後こそフォローが必要ですね。
コツや方法がわかり、軌道にのれば
気持ちに余裕もでて、母乳育児の喜びも湧いてきます。

手探りの母乳育児に不安を感じている方、
もう諦めようかな・・・と自信を失いかけている方、
もうちょっと頑張りたい と思っている方、
最寄りの助産師に相談してみませんか。







 



同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 15:47│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。