2014年10月17日

哺乳瓶虫歯

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


子育て中のママから
 「哺乳瓶を使うのはいつまで・・icon」  「寝る前のミルクはいつまで・・icon
という相談を受けることがあります。

いつまでも哺乳瓶を使って、ミルクや糖分の入った飲み物などを
飲んでいることで心配されるのが 「哺乳瓶虫歯」 です。

哺乳瓶虫歯は、上の前歯の裏側、根元あたりにできやすく、
歯全体を溶かしたり、裏側の神経に近いところに広がり、
ひどい虫歯になりがちなので注意が必要です。

特に寝る前に飲み、そのまま寝てしまう習慣があると
虫歯になる可能性が大きくなります。

これは舌と上あごで哺乳瓶の乳首を押し付けて飲むこと、
睡眠時には唾液の分泌量が減少し、自浄作用が低下する
(ミルクが洗い流されにくくなる)ことで、
上の前歯周辺にミルクなどの飲み物が停滞しやすくなることが原因。

哺乳瓶虫歯の予防のためには

iconストローやコップを練習し、1歳頃を目安に哺乳瓶の使用を控えましょう。

icon寝る前のミルクは、1日3回の離乳食で栄養が摂れるようになったら
  お茶や湯冷ましに変えていきましょう。

icon糖分の入った果汁飲料、乳酸菌飲料、スポーツ飲料などを
  哺乳瓶であげるのはやめましょう。
  砂糖や果糖がたくさん含まれており、虫歯だけでなく、
  偏食や肥満の原因につながることもあります。

icon寝る前には歯磨きをする習慣をつけましょう。


「母乳の場合は大丈夫・・・?」 と心配になるママもみえると思います。

以前のブログ 「母乳と虫歯」 でもお伝えしましたが、
母乳そのものが虫歯の直接の原因になるわけではありません。

母乳と離乳食の食物残渣が混じって、歯の表面に残ることが
虫歯になるリスクを高めます。

歯のケアをきちんとすれば、虫歯になるから・・・と母乳をやめる必要はありません。


食生活と歯磨きの習慣を大切にし、子どもの歯を守ってあげましょうねflower01


wakaba今日のおきゃくさまwakaba

哺乳瓶虫歯 
 

  

  もうすぐ3ヶ月のNちゃん

  「あ~、う~heart」 と声を出して、
      楽しくおばあちゃんとおはなし中。

  「構ってもらうのが大好き」とママも言うように
  お話していると、ニッコリ満面の笑顔kao

  お話するのって 楽しいねheart



同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)
 タミータイム (2024-09-20 13:59)
 赤ちゃんの服装選び (2024-09-13 16:00)

Posted by しんしろ助産所 at 16:08│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。