2015年12月15日

夜長く寝る赤ちゃんの授乳

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


「最近、夜長く寝るんですけど
   起こして授乳した方がいいですか?」

子育て中のママからよく相談されることのひとつに
夜長く寝る赤ちゃんの授乳があります。

生後間もない頃の赤ちゃんは昼夜を問わず起きて、
ママは赤ちゃんが欲しがるたびに授乳をします。
それが、数ヶ月すると完全母乳の子でも
夜は3~4時間以上まとめて長く寝るようになる子がいます。

個人差も大きいのでいつまで経っても
頻繁に起きるという子もいますが・・・。

それまでと違って、赤ちゃんが長く寝るようになると
「そのまま起きるまで待ってていいの?」
「起こして授乳したほうがいいの?」
とママは迷ってしまいますね。

そんな時は、まず赤ちゃんの体重(発育)で判断します。

夜よく眠るようになって授乳回数が減っても
体重が順調に増えていれば
『今のままでいいですよheart

逆に体重増加が少ないようであれば
『起こして授乳しましょう!』
とお伝えしています。

また、ママのおっぱいの状況で判断することもあります。
授乳間隔が開いたために、おっぱいが張って
目が覚めてしまうような時は、
『搾るくらいなら、起こして飲んでもらうといいですよ』
とお伝えしています。

せっかく寝ている赤ちゃんを起こすのはかわいそうicon10
と思われる方もみえるかもしれませんが
そんなことはありません。
赤ちゃんにとって授乳はお腹も心も満たされる至福のひと時icon12

赤ちゃんにとってもママにとっても一番よい方法を
考えてあげましょうねflower01



同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 16:43│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。