2016年01月04日

おっぱいトラブルにご注意

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


改めまして
あけましておめでとうございますicon

今日から助産所も仕事始めです。
本年も よろしくお願いいたします♪



今年のお正月は天気も良く、暖かな日が続きましたね。
みなさま、良いお正月をお過ごしでしたか?

助産所には例年この時期になると
おっぱいトラブルの方が大勢いらっしゃいます。


お出かけのために 授乳回数が減ったり
帰省先や外出先の慣れない環境に
あかちゃんが戸惑ったり 授乳リズムが崩れたり・・・
というのが主な原因のようです。

加えてあかちゃんが風邪気味で
鼻が詰まっていたりすると、更にトラブルの危険性がicon14icon10

おっぱいが いつもより張りっぽい・・・
飲んでもらってもすっきりしない・・・   など
思い当たる方は、今からでも遅くないのでリセットしょう。


授乳後もすっきりしない場合は 軽く搾りましょう (搾りすぎないのがポイント)
水分補給は白湯を中心に (カフェインや冷水は避けましょう)
食べ過ぎに注意しましょう (腹8分目に)
生活リズムを少しずつ戻していきましょう
身体を温めましょう (手首・足首・首は特に温かく)
鼻づまりであかちゃんの吸いが悪い時は、短時間・頻回授乳としましょう
入浴は熱めのお湯を避けましょう (下半身浴もいいですね)

以前のブログもあわせてご覧ください)


すでに熱が出ていたり、大きなしこりや痛みがある場合は
助産所や医療機関にご相談ください。




同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 16:52│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。