2016年08月17日

生理の再開と母乳

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


産後、生理が始まると
“ 母乳の味がまずくなるicon ”
“ 母乳の分泌が悪くなるicon ”
といわれることがよくあります。

母乳育児中のママがこのことを聞いたら
不安になってしまう方もみえるかもしれません。

でも、これって本当なのでしょうか・・・?

結論から言うと・・・
現状では詳しいことは分かっていません。

生理中でも関係なく、いつも通りに
おっぱいを飲んでくれる赤ちゃんは多くいます。
でも、中には飲みが悪くなったり、飲むのを嫌がる子もいます。
分泌もいつも通りというママもいれば
少なくなったと感じるママもいるようです。

そういうエピソードを聞くと、
やはり味や分泌に変化がある場合もあるのかもしれません。

たとえ味や分泌に変化があったとしても、
赤ちゃんが母乳を飲んでくれるのであれば
そのまま授乳を続けましょう。

分泌が少ないと感じる時は
赤ちゃんが欲しがるのに合わせて頻回に。
飲ませている限り、出なくなってしまうことはありません!

どうしても嫌がって飲んでくれない時は
まどろみながら飲んでくれることの多い、
眠い時に授乳をしたり、搾乳をしたりして、
母乳の分泌を維持できるようにしましょう。

そうこうしているうちに、
生理が終わると元に戻ると言われます。


生理が再開しても慌てず、
赤ちゃんの様子や授乳の様子をみながら対応できるといいですね。
困った時は1人で悩まず、ご相談ください。



同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 おっぱいを吸わせるのがかわいそう?! (2025-05-14 10:04)
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)

Posted by しんしろ助産所 at 16:09│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。