2017年05月09日

お風呂上りに湯冷ましは必要?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


暑い日が続いていますね。
まだ5月なのに、もう熱中症に注意しないといけないようicon10
水分補給や陽ざしの強い日中は休憩するなどして熱中症にかからないよう
気をつけましょう。


さて、かつては“お風呂上りに赤ちゃんも喉が渇くので麦茶をあげましょう。”
と、あたりまえのように説明していたのですが、
今では、医学的にも、生後6ヶ月未満までの元気な赤ちゃんに
母乳や粉ミルク以外のものをあげるのは不要と考えらています。
お風呂上りや暑くて喉が渇いていそうな時も、母乳や粉ミルクでOKicon22


ただ、赤ちゃん用の麦茶やスポーツ飲料なども売られているので
“あげなくていいの?”と悩んでしまうのも無理はありません。

ただ、こうした飲み物は、母乳に比べると水分補給がメインで
赤ちゃんを感染から守ってくれる免疫も含んでいません。
また、湯冷ましや麦茶、スポーツ飲料などでお腹を一杯にしていると
その分、母乳やミルクを飲む量が減って体重増加不良になってしまうかも…。

母乳の87%は免疫を含む水分で、赤ちゃんの喉の渇きをいやしてくれます。
お風呂上りだけでなく、何かのみたがっているようなときは
栄養もあげることのできる母乳をあげましょうheart




同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 卒乳(断乳)後、母乳はいつまで出る? (2025-03-12 11:13)
 乳腺炎 (2025-02-26 16:03)
 母乳っていつ、どうやってやめるの? (2025-02-18 15:19)
 おっぱいを吸う時間が短いけど飲めてる? (2025-01-30 08:55)
 妊娠中・授乳中・産後の乳がん検査 (2025-01-22 09:24)
 授乳期に薬を飲むときは・・・ (2024-03-15 14:05)

Posted by しんしろ助産所 at 16:45│Comments(0)おっぱいこそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。