2012年11月09日
みんなで子育て・孫育て教室
こんにちは しんしろ助産所です
今日は11月9日、119番の日です。
常日頃から、救急
や消防に対して、正しい理解をし、
地域ぐるみで防災に努めていきたいですね。
『不慮の事故』が子どもの死因のトップクラス
であることをご存知ですか?
子どもは思いもよらない行動や反応をするため、様々な不慮の事故に
巻き込まれることが少なくありません
しかし、多くの場合、過去に発生した類似の事前情報を知っていれば、未然に防ぐことができます。
子どもの年齢(月齢)や発生場所などでさまざまなため、事故を知り、原因を取り除き、大人が予防
していくことが必要です。
今度しんしろ助産所で行う、第2回『みんなで子育て孫育て教室』では家庭内の事故防止や
病気に対する対応などのお話しもします。
是非ご参加ください。
詳細は下記の通りです。
日時 : 11月18日(日) AM9:30~12:00
場所 : しんしろ助産所
内容 : 基本的なお世話
家庭内の事故防止・病気に対する対応など
対象 : 子育て中のパパ・ママそしておじいさん・おばあさん、
子育てに興味がある方など
参加希望の方は、助産所までご連絡ください。
今日のお客さま
もうじき1か月のRくん
昨日はお宮参りと写真撮影だったそうです。
しっかりカメラ目線
です。かわいい~

今日は11月9日、119番の日です。
常日頃から、救急

地域ぐるみで防災に努めていきたいですね。
『不慮の事故』が子どもの死因のトップクラス

子どもは思いもよらない行動や反応をするため、様々な不慮の事故に
巻き込まれることが少なくありません

しかし、多くの場合、過去に発生した類似の事前情報を知っていれば、未然に防ぐことができます。
子どもの年齢(月齢)や発生場所などでさまざまなため、事故を知り、原因を取り除き、大人が予防
していくことが必要です。
今度しんしろ助産所で行う、第2回『みんなで子育て孫育て教室』では家庭内の事故防止や
病気に対する対応などのお話しもします。
是非ご参加ください。
詳細は下記の通りです。



家庭内の事故防止・病気に対する対応など

子育てに興味がある方など
参加希望の方は、助産所までご連絡ください。


もうじき1か月のRくん
昨日はお宮参りと写真撮影だったそうです。
しっかりカメラ目線

