2013年06月06日
十分がんばったよね
こんにちは しんしろ助産所です
以前母乳相談にみえていた方が
助産所に来てくださいました。
「母乳、どうしても飲んでもらえなくて・・・。
でも、がんばったので吹っ切れました。」
たまたま数日の間に おふたりの方から
このような言葉をお聞きしたため
自分の対応や考え方を 振り返るきっかけとなりました。
母乳の良さはみなさんご存知のとおり。
だからこそ
おかあさんのプレッシャーは 相当なものだと思います。
私自身も 母乳育児を応援しています。
母乳で育てる力があっても
うまく飲ませられないために 分泌が減ってしまったり、
足りないかも・・・と不安のために 必要以上にミルクを足してしまったり・・・
支援によって 母乳で育てられるなら、なんとか頑張ってもらいたい
という気持ちで接しています。
でも、一生懸命がんばっても
うまくいかないことは実際にはあるのです。
努力しても
母乳の分泌が少ない方はいるのです。
いろいろ工夫をしても
おっぱいに吸いつくことを拒むあかちゃんはいるのです。
悩んで がんばって それでだめだったとしても
おかあさんが悪いわけではないのです。
がんばったことに 誇りを持ってください。
最後の来所から 数カ月が経過してから
来てくださったおかあさん方は
どんな気持ちでその数カ月間を過ごしてきたのかな・・・
と想像します。
無理強いしてしまったかな・・・
押しつけになっていなかったかな・・・
と反省しながらも、
「がんばったので 吹っ切れました」
の言葉にホッとし、がんばりに拍手をおくりたい気持ちになりました。
今日のおきゃくさま

左から
6カ月のRちゃん
3カ月のSちゃん
4カ月のYくんです。
3人は同級生。
ちなみにそれぞれの
おにいちゃん・おねえちゃんも
同級生なんですって

以前母乳相談にみえていた方が
助産所に来てくださいました。
「母乳、どうしても飲んでもらえなくて・・・。
でも、がんばったので吹っ切れました。」
たまたま数日の間に おふたりの方から
このような言葉をお聞きしたため
自分の対応や考え方を 振り返るきっかけとなりました。
母乳の良さはみなさんご存知のとおり。
だからこそ
おかあさんのプレッシャーは 相当なものだと思います。
私自身も 母乳育児を応援しています。
母乳で育てる力があっても
うまく飲ませられないために 分泌が減ってしまったり、
足りないかも・・・と不安のために 必要以上にミルクを足してしまったり・・・
支援によって 母乳で育てられるなら、なんとか頑張ってもらいたい
という気持ちで接しています。
でも、一生懸命がんばっても
うまくいかないことは実際にはあるのです。
努力しても
母乳の分泌が少ない方はいるのです。
いろいろ工夫をしても
おっぱいに吸いつくことを拒むあかちゃんはいるのです。
悩んで がんばって それでだめだったとしても
おかあさんが悪いわけではないのです。
がんばったことに 誇りを持ってください。
最後の来所から 数カ月が経過してから
来てくださったおかあさん方は
どんな気持ちでその数カ月間を過ごしてきたのかな・・・
と想像します。
無理強いしてしまったかな・・・
押しつけになっていなかったかな・・・
と反省しながらも、
「がんばったので 吹っ切れました」
の言葉にホッとし、がんばりに拍手をおくりたい気持ちになりました。


左から
6カ月のRちゃん
3カ月のSちゃん
4カ月のYくんです。
3人は同級生。
ちなみにそれぞれの
おにいちゃん・おねえちゃんも
同級生なんですって
