2013年06月25日
妊婦さん!! 熱中症注意報
こんにちは しんしろ助産所です
今日は 雲
がかかっている中にお日様
が見え隠れして、
直射日光が当たらない分涼しく感じますが、湿度は高いのでじっとりした感じがします。
こんな時期には、熱中症に注意が必要です。
先月の中日新聞にも載っていましたが、中でも妊婦さんは要注意
妊娠中は基礎体温も高くなり、汗をかきやすくなります。
気温35度の実験では、一般女性の発汗量100ml/hに対し、妊婦さんは1.5倍の150ml/h ‼
汗とともに体内のミネラルも失われるので、熱中症の危険が高まります
妊婦さんの体温が上がり発汗量が増えても、母体が健康なら、胎児に問題はないといわれています。
しかし、熱中症になってしまっては、赤ちゃんにも影響が・・・。
熱中症にならないよう、予防が大切ですね
妊婦さんの熱中症対策としては、
長時間炎天下などでの外出や仕事を避ける。
外出が必要な場合は、朝や夕方の涼しい時間がベスト
日中に外出しなくてはならない場合は、定期的に涼しい場所で休憩する
のどが渇いていなくても こまめに水分を補給する。
梅雨の時期は、温度や湿度が高く、思っている以上に汗をかいていることがあるので要注意
スポーツ飲料はNaが多く含まれおり熱中症予防に効果的だが、多飲は糖分過多となり注意が必要
エアコンや扇風機を併用し、室内温度を調節する。
室内だから熱中症を予防できるわけでない
風通しを良くしたり、電化製品を活用した温度調節が必要
冷水で洗顔したり、冷たいタオルを首にかけたりなど体感温度を下げる工夫をする
他にも、妊娠中は立ちくらみや、めまいなどを起こすことがあるので、普段から履きなれた靴を履き、
首元や身体を締め付けるデザインの服は避けるようにしましょう。
普段からバランスの良い食事と十分な睡眠、適度な運動を心がけ、基礎体力を保持していくのが
効果的です。
お腹の赤ちゃんと一緒に、快適なマタニティライフを過ごせるよう頑張りましょう

今日は 雲


直射日光が当たらない分涼しく感じますが、湿度は高いのでじっとりした感じがします。
こんな時期には、熱中症に注意が必要です。
先月の中日新聞にも載っていましたが、中でも妊婦さんは要注意

妊娠中は基礎体温も高くなり、汗をかきやすくなります。
気温35度の実験では、一般女性の発汗量100ml/hに対し、妊婦さんは1.5倍の150ml/h ‼
汗とともに体内のミネラルも失われるので、熱中症の危険が高まります

妊婦さんの体温が上がり発汗量が増えても、母体が健康なら、胎児に問題はないといわれています。
しかし、熱中症になってしまっては、赤ちゃんにも影響が・・・。
熱中症にならないよう、予防が大切ですね

妊婦さんの熱中症対策としては、

外出が必要な場合は、朝や夕方の涼しい時間がベスト
日中に外出しなくてはならない場合は、定期的に涼しい場所で休憩する

梅雨の時期は、温度や湿度が高く、思っている以上に汗をかいていることがあるので要注意
スポーツ飲料はNaが多く含まれおり熱中症予防に効果的だが、多飲は糖分過多となり注意が必要

室内だから熱中症を予防できるわけでない
風通しを良くしたり、電化製品を活用した温度調節が必要
冷水で洗顔したり、冷たいタオルを首にかけたりなど体感温度を下げる工夫をする
他にも、妊娠中は立ちくらみや、めまいなどを起こすことがあるので、普段から履きなれた靴を履き、
首元や身体を締め付けるデザインの服は避けるようにしましょう。
普段からバランスの良い食事と十分な睡眠、適度な運動を心がけ、基礎体力を保持していくのが
効果的です。
お腹の赤ちゃんと一緒に、快適なマタニティライフを過ごせるよう頑張りましょう
