2014年06月03日

安産ってどんなお産?

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


「安産だといいなflower01

これから出産を控えている妊婦さんは誰もが
そう願うのではないでしょうか。

ところで、そもそも安産ってどんなお産だと思いますか?

安産という言葉を調べると、
「あまり苦痛や危険なく出産すること。無事にお産をすること。」
と書かれています。

一般的には 「自然に、短時間で、スルッと、元気に!」
といったイメージを抱く方が多いと思いますが、
実は医学的には安産という定義はありません。

どうなったら安産で、どうなったら難産なのか・・・
決まった答えはないのです。

ただ、お産には進行を左右する3要素というものがあります。

1.娩出力・・・陣痛により子宮口が開き、いきみとともに赤ちゃんをおしだします。
2.産道・・・赤ちゃんの通り道がやわらかく広がるとスムーズに通過できます。
3.胎児および付属物・・・赤ちゃんの頭が大きかったり、姿勢が悪いとお産が長引きます。

これらがうまく絡み合うと進行はスムーズになります。

安産に向けて妊娠中にできることは

●体重が増えすぎないように気をつけること
   ⇒太りすぎてしまうと、産道をせばめてしまいます。
●身体作りをすること
   ⇒体力をつけるための運動や股関節を柔らかくする体操など
●ストレスをためず、リラックスして過ごすこと
   ⇒出産のとき不安や恐怖心が強いとお産進行の妨げになることも・・・
    

出産は100人いれば100通りの出産があって、
考え方や捉え方もひとそれぞれです。

「安産だったなあheart」と思えるお産にしたいですね。  


Posted by しんしろ助産所 at 17:05Comments(0)お産