2014年06月26日

子どもを守るチャイルドシート

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


子どもを車iconに乗せる時の必需品 “チャイルドシート”

6歳未満の子どもを車に乗せるときは、チャイルドシートの
使用が義務付けられていますね。

このチャイルドシートの使用状況について
日本自動車連盟(JAF)と警察庁により
全国調査が行われているのをご存知ですか?

それによると、今年のチャイルドシート装着率は “61.9%”
2002年の調査開始以来、最高の使用率だったとのこと。

意識が高まり、改善されつつあるのは喜ばしいことですね。
でも、残りの約4割は使用していないということを考えると
残念な数字でもあります。

また、子どもの年齢が上がるにつれ装着率が下がり、
1歳未満では8割の人がチャイルドシートを装着していても
5歳になると4割と激減icon10

装着していてもチャイルドシートそのものの取り付けが適切でなかったり、
装着方法が適切でない(ベルトが緩い、ベルトと肩の高さがあっていないなど)
ケースが多いとのデータも・・・

「子どもが泣いて嫌がるから・・・」
「ちょっとそこまで行くだけだから・・・」
「同乗者がちゃんと抱っこしてるから大丈夫icon

どんな理由があっても、後で後悔することになってはいけません。

いつ起こるかわからない、どれだけ自分が気をつけていても
防ぎきれないのが事故です。

チャイルドシートの使用を習慣づけ、また、取り付け方や
装着方法についても今一度、見直してみてくださいね。

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:16Comments(0)その他