2014年08月04日

ベビーパウダーの使い方

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


暑い夏、少し動いただけで汗がドッicon10と出てきます。
特に赤ちゃんは 新陳代謝が活発だから汗っかき。
お昼寝中や、泣いた時、また座っているだけで汗びっしょりなんてことも・・・

夏に良く質問があるのが
『赤ちゃんに、ベビーパウダー使った方がいいですか?』
『お風呂上りなど 肌がさらさらした方が気持ちいいのでは・・・』
などパウダーのこと。

ベビーパウダーの原料は 「コーンスターチ」 や 「タルク」。
コーンスターチは、料理にも使う植物でんぷんで、赤ちゃんに使っても安心です。
タルクは水酸化マグネシウムを含む鉱石で、化粧品などにも活用されており、
日本では安全性を確認したものをつかっています。


パウダーをつけると、肌の表面の水分や皮脂を吸い取るため、さらさらになります。
使用するのは、
・おむつを替えて乾燥させたいとき
・汗をかいたあと
・肌同士が重なっている場所 (脇、ひじの内側、太ももなど) の乾燥目的
・あせもがある時  
           ‥等  

          

基本的に汗や汚れをふき取ってから使用します。
湿った状態でつけると、汗腺がつまり
皮膚トラブルが起こることがあるからです。

また、真っ白くなるほどのつけすぎは厳禁face10
赤ちゃんの鼻や口からパウダーが気管支へ入り、
呼吸が苦しくなったりすることもあるので要注意!


ママの手にとって、なじませてから赤ちゃんにつけたり、
固形のものを使ったりするといいですね。
上手に活用しましょうheart


  


Posted by しんしろ助産所 at 16:06Comments(0)こそだて