2014年08月28日

亜鉛不足に要注意!

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


亜鉛は、たんぱく質の合成や骨の発育などに欠かすことのできない必須ミネラルです。
新陳代謝を促進し、免疫力を高めるため、カルシウムなどと同様ぜひ摂って欲しい栄養素の一つicon
亜鉛が不足すると、味覚障害や発育不全、機能性障害などを引き起こすicon10といわれています。
普通に食事していれば、それほど問題にはなりませんが、
インスタント食品やファーストフードなどの偏った食生活や
食事の摂取量が少なかったりすると亜鉛不足になる可能性があります。
ダイエット時は要注意! 


アメリカのペンシルバニア州立大学の『妊娠直前の亜鉛の重要性』という研究報告によると
マウスを使った実験で、妊娠前の短期間(排卵前4-5日間)に亜鉛摂取が不足したマウスは、
亜鉛をきちんと摂取できているマウスに比べて、流産や死産、胎児の発育異常などのリスクが
高まるという結果も出ています。


妊娠を希望している女性には、現在葉酸の摂取がすすめられていますが、葉酸と同時に
亜鉛を含む食品の摂取を心がけていきましょう。

亜鉛が多く含まれる食品は、

・かき等の貝類
・魚卵(数の子・いくらなど)
・エビ
・卵(特に卵黄)
・牛肉
・牛乳
・豆類(アーモンド・ナッツ類)
・生姜
・ジャガイモ   など


普段の食事に積極的に取り入れ、バランスの良い食事をしていきましょうねheart


  


Posted by しんしろ助産所 at 15:57Comments(0)その他