2014年08月26日

乳腺炎の予防

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02

 

母乳で育てていると、“オッパイにしこりができて、痛くて、熱もでてきた・・・kao
というようなことがあるかも知れません。



乳房にしこりを感じた時一番大切なのは、赤ちゃんが上手くオッパイを飲めているかをみて
しこりのある側から母乳をよく飲んでもらうことです。

乳腺は乳頭を中心に傘の骨のようにひろがっています。
授乳のとき、赤ちゃんが乳頭を正面から口に含んでいないと、乳腺がゆがんだり、ひっぱられたりして、
乳管内の母乳の流れが滞るのが原因です。
他にも、外出や用事でいつものように授乳ができないことがあったり、
オッパイの圧迫(ブラジャー、シートベルト、おんぶ紐など)や、赤ちゃんがいつものように
飲んでくれなかったり、お母さんが疲れていたり・・・、その原因はいろいろ。

オッパイがしこって痛くなったら、
1.痛い方のオッパイから授乳する。
 授乳間隔は2時間以上あけない。夜間も同様に行なう。
2.授乳は赤ちゃんの下あごがオッパイの痛い方向に来るように抱き方を変える。
3.授乳のとき、オッパイの痛いところから乳頭の方向にそっとなでたり、しこりの後ろ
 から乳頭にむかって押す(圧をかける)
4.オッパイを圧迫しているものがある場合は使用をやめる。
以上を試してみましょう。

なにもせずに放っておいては、しこり部分が発赤し、痛みや熱がでてきて、乳腺炎になる
こともあります。
しこりができても、早めに対応すれば治ります。
1~4をやってみて1日たってもよくならないような場合は早めに病院を受診しましょう。


wakaba今日のおきゃくさまwakaba

助産所にきてくれたかわいいお客さまを紹介します。

 

 

 もうすぐ4ヶ月のSちゃんflower01


 『わたし寝返りが得意なの~icon
 とばかりに何度もスタッフの前で
 寝返りを見せてくれました。

 まだ4ヶ月になってないのにすごいね~icon12



 5ヶ月のHくんキラキラ

 関東のおじいちゃん、おばあちゃん
 見てますか~

 寝起きだったのにママがあやしたら
 この笑顔face02 最高heart

 



 


 1才4ヶ月のYちゃん
 躍動感のあるショットiconをとれました。

 実はカメラマンはパパicon
 Yちゃんもうれしそうだね~。




  


Posted by しんしろ助産所 at 16:02Comments(0)おっぱい