2015年02月05日
助産所の冬ごはん
こんにちは しんしろ助産所です
夜 天気予報を聞きながら今日は雪かも・・・と覚悟していましたが
今朝 外を見て 霙混じりのお天気にホッとした方も多いのではないでしょうか。
午後からは雨も上がって、空に雪雲らしき雲がでているものの
気持ちよく帰路につけそうです。
さて助産所では、泊まったり、デイのご利用などがあるときにご飯をつくります。
“旬のものを、手作りして、美味しく食べてもらいたい”というのが こだわり
今日はそんな助産所の冬のご飯を紹介します。
ご飯、豆腐ラザニア、ブロッコリーと玉子のサラダ
オニオンスープ
ミートソースにホワイトソース
を重ね、パスタの代わりに豆腐を使って
焼いたラザニアはとろけるチーズとの
相性もピッタリ
焼き立てのアツアツを召し上がって
もらいます。
雑穀ご飯、大根ステーキのハンバーグのせ、
キノコとしょうが豆乳スープ、キャベツの塩昆布もみ、果物
旬の大根にのせたハンバーグから
うまみがしみた大根ハンバーグ
見た目よりとってもヘルシー
身体を温める“しょうが”で風味づけした
キノコのスープ。
シメジにまいたけ、えのきの3種類の
キノコが入って味わいも最高!
玄米ご飯、白身魚の春巻き、かき玉汁
里芋と鶏ひき肉の揚げまんじゅう、切り干し大根、果物
この日は
タラに長ネギやさやえんどうを
線切りにした春巻きと
ペースト状に伸ばした里芋に
野菜をいっぱい入れた鶏団子を
包んで揚げ、餡かけにした献立。
“美味しくな~れ” が合言葉
利用者さんに美味しいと食べてもらえるのが喜びや意欲につながっています。