2015年02月09日

こどもの風邪とお風呂

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


体調を崩しやすいこの季節。
お子さんが風邪をひいたとき、お風呂iconに入っていいかどうか
迷ってしまう方がみえるのではないでしょうか。

「風邪をひいたときはお風呂に入ってはいけない!」
常識と言っていいくらい昔からよく言われてきました。

これは、昔は家にお風呂がなく銭湯に通ったり
あっても離れにある家が多かったことに加え、
部屋は隙間風が入り、暖房設備も整っていなかったので
湯冷めしてしまうicon10というのが大きな理由。

現代の日本では暖房設備も整い、家にお風呂がある家がほとんど。
入浴が風邪の経過に悪影響を及ぼすという根拠もないので
一概に入浴を禁止することはなくなってきました。

こどもの場合はただでさえ新陳代謝が活発で、
特にオムツをしている子どもの皮膚は汚れがちです。
何日もお風呂に入れないのは不快ですねicon

熱が下がり元気があれば、お風呂に入ることにより
体も温まり、肌を清潔に保つことができます。

ただ、お風呂に入る際は以下の注意を守りましょう。

●熱が高くつらそうなとき、熱がなくても嫌がるときは
  無理に入れないようにする。
●悪寒を伴う発熱初期は避ける。
●熱い湯、長湯は体力を消耗するのでしない。
●湯冷めしないように、部屋は予め暖めておく。
●お風呂から出たら体の水分はしっかりと拭き取る。
●入浴後は、すぐに布団に入る。
●嘔吐や下痢があるときは避ける。


風邪の症状や、機嫌、活気、食欲など お子さんの体調と
相談しながら判断しましょう。
迷う場合はかかりつけ医に相談してくださいねkao

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:45Comments(0)こそだて