2015年02月10日

あかちゃんの風邪にご用心

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


突然ですが、
みなさんはお茶を飲みながら 鼻で呼吸ができますか?
実際にやってみると 意外に難しいことに気づくと思います。

実はあかちゃんは これを難なくおこなうことができます。
だからこそ息苦しくならずに 
長時間おっぱいを 飲み続けることができるのです。

そんなあかちゃんにとって 「風邪」 は大ピンチ!!
うまく鼻呼吸ができないと おっぱいを上手に吸えません。
それが原因で ママが乳腺炎になってしまうこともあるんですよ。


たとえば・・・

あかちゃんの鼻が詰まると 
上手におっぱいが飲めなくなってしまうicon
          ↓
飲みとられなかったおっぱいは
しこったり、詰まりやすくなる(うっ滞性乳腺炎・乳管閉塞)
          ↓
また、溜まったおっぱいは 味が悪くなるので
あかちゃんは飲むのを嫌がる
          ↓
咬まれたり、ひっぱられたりすることで
乳頭に白斑やキズができるkao
          ↓
そこから感染をおこし、高熱が出ることも(感染性乳腺炎)
          ↓
母乳分泌量が減少し、体重増加不良に・・・kao



必ずしもこのようになるとは限りませんが
あかちゃんが風邪をひいたら

① こまめにおっぱいを与えましょう
    ・息苦しいため、1回に飲みとる量が減少します
     その分は回数でカバー!

 
② 溜まってしまったおっぱいは 搾乳しましょう
    ・特にしこった部分は丁寧に

③ 授乳前にはあかちゃんの鼻水を吸ってあげましょう
    ・薬局で鼻吸い器は売られています

これらを試してみてくださいね。


     wakabaきょうのおきゃくさまwakaba


 8ヵ月のRくん


 
 二人でいる時はママがいないとみるや
 ママを探してソワソワするRくんですが・・・

  ママがいない時は
 じいじ や ばあば がいてくれるとニコニコ
 
 
 

 今日もかわいい笑顔をみせてくれましたflower01

 
 


  
 



 生後15日のKちゃん
 2週間チェックにきてくれました。
 おっぱいをもらってスヤスヤicon気持ちよさそう

 ママは現在実家に帰省中icon
 パパ、健やかに育っているから
 安心してねheart

   


Posted by しんしろ助産所 at 17:07Comments(0)おっぱい