2015年04月09日
つわりあれこれ
こんにちは しんしろ助産所です
妊娠がわかり 喜びもつかの間、
つわりで気分が悪い・・・悪すぎる・・・
助産所の利用者さんにも
つわりで苦しむ妊婦さんが大勢みえます。
実際つわりって何なのでしょうか?
つわりの原因には諸説あります。
・hCGというホルモンが急激に増え、脳の嘔吐中枢を刺激する
・黄体ホルモン(プロゲステロン)が増えることで、胃腸の機能が低下する
・体が胎児を異物だと認識して起こる
・母体が激しく運動することを妨げ、流産を防ぐために起こる
・・・など、ホルモンバランスの変化が
主な原因だと考えられていますが、
詳しいことはまだわかっていません。
過去には 「怠け病」 といわれた時代もありましたし
「旦那さんがやさしいと つわりがひどくなる」
という俗説もありました。
どちらも根底に 「つわりは甘えだ」
という考えがあるのでしょうが
「つわり」=「甘え」 ではありません。
また、「つわりは病気ではない」 といわれることもありますが
症状が重く、ビタミン欠乏や脱水を伴うものは
「妊娠悪阻」 といわれる正真正銘の病気です
決して 「気のせい」 や 「甘え」 で片付けないでくださいね。
先日妊婦さんの旦那さんから
「あかちゃんが本人と似ていると
つわりが軽いと聞いたけれど、本当ですか?」
という質問をされました。
聞いたことはありませんでしたが、
つわりが 赤ちゃんを異物としてとらえる身体の
反応だとすれば、ありえるのかもしれませんね。
週数がたつにつれ 次第に身体があかちゃんを認識し
受け入れ、大切に守っていくのだと思うと
なんだか神秘的
そして つわりには気持ちの悪さだけでなく、
「あれが食べたい、これが食べたい」
と、まるであかちゃんにコントロール
されているかのような時期もあります。
私は 「コーヒー」 と 「紅しょうが」 が欲しくて欲しくて・・・。
およそ妊婦さんにおすすめできないものを
身体が欲しがって困った時期がありました
ドラマでは、つわりの人はやたらと
すっぱいものを食べるイメージですが、
実際に入院中の悪阻の患者さんは
「あ~、フライドチキンが食べたい!
ハンバーガーが食べたいよ~!!」
という方が多くいらっしゃいました。
これも決してわがままではないのですよ。
身体が欲しているということを理解してあげてください。
・・・という訳で、今日はつわりに苦しむ妊婦さんの
周囲の方に向けたメッセージでした