2015年04月24日

赤ちゃんを連れてお出かけ

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


ゴールデンウィークが間近です。

この休みに、お祭りやイベントに出かけたり、遠出を考えている方も多いのではないでしょうか。
小さなお子さんを連れての遠出は、授乳できる場所やおむつ交換のできる場所を探したり、
場所によっては泣いたりすると「早く泣き止きませないとkao 」と焦りがち。
せっかく楽しみにicon出かけたのに疲れて散々だった・・・なんてことにならないように
準備をしてでかけましょう。

移動には抱っこひもとベビーカーが便利kao
抱っこひもを使えば、ママは両手が自由になるし、身軽に動けます。
赤ちゃんもママにピッタリと貼り付けるので安心できます。
ただ、長時間は疲れるし、気候によっては暑くて大変icon10

その点、ベビーカーは赤ちゃんの体重に関係なく移動でき、
誰でも押せるのがメリット。
赤ちゃんも拘束されず、手足も自由でのびのび。荷物も積めます。
デメリットは場所を取るので人混みや狭い場所では動きづらく、階段やエスカレーター
に乗りたい時には持ち上げが必要になること。

出かける場所や目的によって抱っこひもとベビーカーのメリットを上手く組み合わせて使いましょう。


icon17車で出かける際にはチャイルドシートが必要です。
チャイルドシートは走行中の急ブレーキや交通事故の衝撃から赤ちゃんを守る安全装置。
法律による義務付もありますが、赤ちゃんの安全のために着用が必要です。
そのためにも、月齢や身体の大きさにあったシートを正しく取り付けられるようにしておきましょう。


生活便利グッズは大きめのバッグに一まとめに用意
オムツ交換や授乳、着替え、グズグズ・・・赤ちゃんのお世話は待ったなし。
ahiruおむつ交換
オムツやお尻拭き、オムツ用ゴミ袋はいつでも取り出せるようにひとまとめにしておきましょう。
オムツ換えのマットや身体の下に敷けるタオルがあればどこでも交換ができ更に便利。

mushiおもちゃ
お気に入りのおもちゃがあれば間が持ちます。
ベビーカーやチャイルドシートに取り付けられるおもちゃなら荷物にもなりません。

icon出先での授乳、食事
授乳用ケープ(スカーフ)があれば胸元を隠せます。
離乳食は温めずにそのまま食べられるタイプのものが便利。
麦茶など水分補給のできる支度も忘れずに!
動きが活発になればお腹も空きやすくなるのでおやつが必要になるかもしれません。


その他
ウェットティッシュや除菌シートがあると簡単に赤ちゃんの手をきれいにできます。
これからの時期、紫外線も強くなります。
午前10時から午後2時までは紫外線量の多い時間。赤ちゃん専用のUVクリームや
日除けなどで紫外線対策も忘れずにしましょうね。


「備えあれば憂いなし」準備をよくして外出を楽しみましょう。





  


Posted by しんしろ助産所 at 17:10Comments(0)その他