2017年02月20日

乳酸菌の効用

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


乳酸菌の効果をご存知ですか?
乳酸菌は腸の中で善玉菌を増やし、腸の活動を高めて、食物の消化吸収を助け、
便秘解消をサポートするとても重要な菌icon12


乳酸菌には植物性乳酸菌(米や豆、野菜等を発酵させる)や
動物性乳酸菌(乳製品に含まれる)などの多くの種類があります。
植物性乳酸菌の入っている味噌や漬物は日本人にとってなじみがあり、
自然と腸まで届きやすいといわれます。
しかし、動物性乳酸菌は酸に弱く、胃酸で消化・分解され死滅するといわれますが、
その死滅した菌体成分にも善玉菌を助ける働きがあるそうです。
乳飲料などのメーカーでは、生きたまま腸まで届く乳酸菌キラキラ を開発し活用しているそうです。


腸の中には腸内細菌叢があり、善玉菌や悪玉菌が存在しています。
女性では、便秘を訴える方が多くみえますが、これは腸の中の悪玉菌が腸の動きを停滞させ、
善玉菌が少なくなったために起こります。
その時に乳酸菌が腸に作用すると善玉菌が増え腸内環境が整ってくるといわれます。
善玉菌が増えると腸にとっては有害なガスや不要物も減るので便秘になりにくくなります。

乳酸菌を含む食品としては発酵食品に多く含まれ、ヨーグルト、ナチュラルチーズ、味噌、漬物等
からとることができます。またサプリメントの活用も効果的。
ただし、食品に含まれる塩分や糖分には注意したいですねicon
適量を継続しながら続けることがポイントicon


妊婦さんでも便秘を訴える方が多く見えますが、乳酸菌は妊娠中に摂取しても問題ありません。
お母さんの免疫力が乳酸菌により向上することでおなかの赤ちゃんの免疫機能が向上するといわれます。
おなかの赤ちゃんのためにも意識的に乳酸菌をとって腸内環境を快適にしましょうheart

       

  


Posted by しんしろ助産所 at 12:21Comments(0)健康