2019年07月18日

暑い時期のこどもの遊び

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


台風が接近してきています。湿気も高くジメジメicon10
梅雨明けはまだかなぁicon
梅雨が明けると夏本番ですね。


小さな子どもたちは外で遊ぶのが大好きkao
家の中でできないような遊びをしてすくすく育っていきます。
でも猛暑の日は日射病や熱中症、紫外線などが心配ですicon10
親としては涼しい場所にいたいですが、子どもはそうはいきません。
小さなお子さんがいる方はどのように過ごしているのでしょうか?


・児童館や支援センターなどの公共施設の利用
  同じくらいの年代の子どもや親との交流ができる、
  いろいろな玩具や本があり、飽きない
  時にイベントがあり、楽しめる  
  屋内のため、涼しく過ごせる
・自宅での水遊び
  庭の日蔭やサンシェードなどで陽射しをよけて遊ぶ
  プールでなくても、水鉄砲や水まきなどでも遊べる
  夏にしかできないが、片時も目ははなさないように!
・涼しい時間に散歩
  気温の低い朝や夕方をねらってお散歩や公園遊び
  涼しい時間でも水分補給や虫除けなどを忘れずに!
・ショッピングセンターの利用
  大型ショッピングモールなどのキッズコーナーで遊ぶ
  有料のところもあるが親も気分転換ができる
・自宅での遊び
  大雨などで外出できないときは家遊び
  新聞や広告を破ったり、大きな折り紙をしたり、
  お片付け競争したり、体を動かす遊びを楽しむ
・近隣の水遊びができる公園などで遊ぶ
  噴水や遊び専用の池などがある公園で遊ぶ
  プールの利用             
                      等々


子どもの成長には多くの刺激が必要です。
それぞれの家庭での過ごし方がありますが、
色んな場所を活用してみるのはいかがでしょうか?
水分補給を忘れずに、親も一緒に楽しめるといいですねicon


  


Posted by しんしろ助産所 at 13:56Comments(0)こそだて