2019年07月23日
夏のお出かけ
こんにちは しんしろ助産所です
昨日の雨
と打って変わり、今日はいいお天気
本格的な夏がやってきたようです。
これからは花火大会、お祭り、海水浴など楽しみもたくさん。
赤ちゃんがいるご家庭でもお出かけする機会が多くなると思います。
これからの夏本番、暑さ対策をしっかりして
楽しく過ごしましょう。

昨日の雨


本格的な夏がやってきたようです。
これからは花火大会、お祭り、海水浴など楽しみもたくさん。
赤ちゃんがいるご家庭でもお出かけする機会が多くなると思います。
可能な限り、暑い時間帯の外出は避け、
午前中の涼しい時間帯や夕方にするのがベスト

オムツや着替えなど、荷物が多い赤ちゃんとの
お出かけにはベビーカーや車は便利です。
しかし、ベビーカーは地面に近い分、照り返しで体感温度が高くなります。
また夏場の車の中のチャイルドシートも外気温に左右され高温に

利用する場合は、
・保冷剤入りのマットや冷却シート
・UVカットや冷却効果のあるひざ掛け
・小型扇風機
・冷却スプレー
・保冷剤入りのマットや冷却シート
・UVカットや冷却効果のあるひざ掛け
・小型扇風機
・冷却スプレー
・サンシェードで直射日光を避ける
などを活用してみましょう。
抱っこやおんぶの場合でも親と赤ちゃんが密着するため、より暑さを感じます。
などを活用してみましょう。
抱っこやおんぶの場合でも親と赤ちゃんが密着するため、より暑さを感じます。
抱っこひもと赤ちゃんの間、赤ちゃんと親との間に冷却シーとや保冷剤を
入れるのもおすすめ

この場合保冷剤が直接当たらないよう、タオルなどで巻いて使用してください。
夏は気温が高いため保冷剤の持ちも短めです。
外出が長時間になる場合は、
予備の保冷剤をクーラーボックスで持ち歩く、
刺激で瞬間保冷できる保冷剤などの使用も検討しましょう。
また赤ちゃんもママも
・水分補給をこまめにする
・できるだけ日陰を歩く
・帽子や日傘の活用
・吸水性のいい肌着をつける
などに気を付けてくださいね

これからの夏本番、暑さ対策をしっかりして
楽しく過ごしましょう。

Posted by しんしろ助産所 at
16:34
│Comments(0)